映画『かくかくしかじか』の最新CMが話題

映画『かくかくしかじか』のCMが放送中です。

【描け!編】映画『かくかくしかじか』 30秒映像|大ヒット上映中

映画『かくかくしかじか』マナーCM(スパルタ教師編)

映画『かくかくしかじか』マナーCM(今日もファイト編)

出演者 永野芽郁さん
大泉洋さん
CM放送時期 2025年5月~

実は好き嫌いが分かれてるかくかくしかじかのCM

5月16日から大ヒット上演中で、今最も話題なCMと言っても過言でもないくらい流行ってるこちらの作品。

シンプルに映画の宣伝をする内容のテレビCMから、マナーCMまで放送されてて、CMに対する反響も非常に大きいですが、実は一部、『CMがうざい』『不快』『嫌い』という声もあるようです。

今回は、こちらのCMへの反応や評判を、紹介&考察していきます!

スポンサーリンク

映画『かくかくしかじか』のCMが嫌われる4つの理由

かくかくしかじかのCMが嫌いな方が指摘されてるポイントについて、ネットの意見を分析してみたところ、主に上記4つの理由で不快とされてるようでした。

順に確認していきます。

理由①:『描け描け』うるさいの大泉洋さんの怒鳴り声が不快

ウサギさん
大声が苦手

『描け描け』がウザい、不快

って声が多いみたいですね。

カエルさん
ちょっと古いけど、

楽天モバイルのCMで『日本のスマホ代は高すぎる!』って叫ぶ米倉涼子さん

ボートレースのCMの『違うでしょ!』

とかも相当炎上しましたからね。

いきなり大声で叫ぶ系って、びっくりするだけじゃなくて、自分(視聴者)が怒られてるような気分にもなるし、嫌な気分になるってのはわかるな~。

しかも、この映画の大泉洋さんって、大声なだけじゃなくて思いっきりパワハラしてますからね。

でも、こんだけうるさい、不快って言われてても、それが役柄なのが理解されてて、大泉洋さん自体のことは嫌いじゃないって意見が多数派なのは、さすがですねw

スポンサーリンク

理由②:永野芽郁さんがマナーCMに出演してる点

ウサギさん
『永野芽郁さんにマナーについて啓発させないで』的な意見はたしかに多いけど、ワーナーブラザースのYouTubeのCM公式動画では一周回ってコメント欄が開放されてるのがすごいなって思いました。

コメント、批判も多いけど、意外に映画の内容を称賛するものも多いし、すごく好感持てました!

カエルさん
ただ、今回の永野芽郁さんのスキャンダルで、興業収入が激減したのは間違いないでしょうね。

今や大泉洋さんの『描け描け』って怒鳴り声が、悲壮感漂う叫びにすら思えてきます・・・><

スポンサーリンク

理由③:『開始7秒で泣いた』の嘘くささ

ウサギさん
これは、映画の試写会後の方にインタビューしてるCMの話ですね。

なんでこのコメントを採用したんだろ・・・。

カエルさん
真偽はさておき、『開始7秒で泣いた』でそんなに宣伝にもならない気がしますからね。

もしかしたら、逆にツッコミ待ち(ネットのまさにこういう反応)を狙って説までありますねw

スポンサーリンク

理由④:CMのしつこさ

ウサギさん
内容の如何にかかわらず、しつこいCMってそれだけで嫌われますからね。

かくかくしかじかのCMは、シンプルに放送頻度が高いってのに加えて、『あまり見たくないCM』ってイメージが定着してるのもあって、より一層しつこく感じるんでしょうね。

カエルさん
永野芽郁さんのスキャンダルがあったから呼び込もうと必死は部分もあるかとは思います。

批判は多くても話題作りには成功してるので、CMの効果自体はありそうな気がしますね!

よく読まれてる記事

まとめ

ウサギさん
予期せぬアクシデントがありましたが、作品自体の評価は非常に高く、開始7秒でなければマジ号泣したっていう方も非常に多いようです。

CMでは、不快感も与えるような見せ方、宣伝方法になってしまってる感もありますが、それだけで毛嫌いするにはもったいない作品かもしれませんね。

カエルさん
あとは永野芽郁さんですよね。

CMとか出るのは厳しいかもですが、演技力あるしほとぼり冷めたら女優さん復帰してほしいなって思ってます。

雰囲気の近いCM

最後までお読み頂きありがとうございました。

感想や、CMに対してのご意見等ありましたら、コメント欄からお願いします(^^)

スポンサーリンク